kiricub

カメラやレンズや好きなモノ

写真データの管理 GooglePhoto

f:id:kiricub:20200603084748j:plain

本文とは関係ありません

 現在の写真データ管理について書いておきます。お散歩写真を趣味にして、日々写真を撮っています。

 

 撮影したデータはカードからパソコンに繋げたハードディスクへ一旦保存しています。ハードディスクには、西暦年のフォルダ、西暦年月のフォルダと階層を作っています。ずっと以前はこれをサムネイル印刷したり、DVDにバックアップしたりしていました。しかし、印刷はインク代がかかり、DVDもバックアップしたところで、何年も使ったことはないし、そのうち面倒になり、止めてしまいました。子供が成長し写真撮影自体をあまりしなくなったのも原因でした。

 

 ただ、ハードディスクに入った写真データは永遠ではありません。数年のうちにハードディスクは壊れます。そうなると子供たちの思い出も2度と取り出すことはできません。東日本大震災の際に写真の復元ボランティアの話題がありましたが、家でバックアップしても意味がありません。

 

 そこまで考えてクラウドにバックアップすることにしました。ネット上に画像を上げることに心理的抵抗がありましたが、そこは乗り越えることにしました。現在は全くというか、ほとんど抵抗は無くなりました。

 

 画像を預かってくれるサービスはいろいろありますが、Googleフォトにしました。以前PicasaGoogleの画像管理ソフト)を使っていたこともありますが、無料で無制限です。私は、デジタルカメラの画質設定は最も小さなサイズでJPEGの圧縮もノーマルを使っています。Raw現像はしていません。現像して美しい画像を作っていく楽しみもあると思いますが、とりあえずはカメラの吐き出す画像で満足しています。

 Google提供のバックアップと同期のソフトをインストールすれば、カメラからデータをハードディスクへ読み込むだけで、勝手に同期してくれます。それをipadで見ています。

 

 同期を全てのフォルダに対して指定すると、パソコンがONの間ずっとガリガリしているので、同期を指定するのはその月のフォルダだけにしています。一番初めに全てのフォルダを指定した際、数万のファイルを同期しようとして一晩中ガリガリした挙句、エラーで止まってしまいました。一旦全てを削除し、ひと月ずつ指定し、現在は今月だけを指定しています。

 

 尚、Googleのアカウントをもう一つ作り、家族の写真は別アカウントに同期しています。これは、写真を保存するフォルダを分けるだけで同期されます。家族のアカウントには県外へ進学した娘を招待していて、娘のスマホでいつでも見ることができます。

 

 Googleフォトではキーワードで検索できます。長崎へ旅行した時の写真が見たければ「長崎」と、そういえば機関車の写真撮ったと思うけどいつだっけといった検索ができます。花や木の名前は画像を使って検索できます。

 

 アルバムやおすすめのデコレーションなど、他にもいろいろ機能がありそうですが、とりあえずこの程度で初期の目的は達成できました。現在の環境に満足しています。