kiricub

カメラやレンズや好きなモノ

VOIGTLANDER NOKTON 35mm F1.2

VOIGTLANDER NOKTON 35mm F1.2

X-mount向けに最初に発売されたNOKTONを導入しました。NOKTOClassicと入れ替えました。

kiricub.hateblo.jp

VOIGTLANDER NOKTON 35mm F1.2

M-mount整理の勢いに乗ってしまいました。更に

kiricub.hateblo.jp

この2本を下取りにしました。下取り額が完全に上回りました。これでコシナのMマウントレンズは一旦リセットしました。NOKTONclassic もC Sonnarも大変いいレンズでしたが、使い勝手の向上を目指しました。マウントアダプター経由ではないネイティブにX-mount対応したレンズの便利さを活かし、更に使用頻度を上げたいと思いました。

VOIGTLANDER NOKTON 35mm F1.2 X-T5

X-E4でもいいのですが、あちらはULTRON、X-T5にはNOKTONと組み合わせています。最近35mm F0.9も正式に発表になりましたが、流石に20万円程といいお値段ですね。F1.2で十分に満足しています。純正のXF35mmF1.4、ZEISSのTouit32mmF1.8に比べて一回り小さなレンズでF1.2です。もちろんオートフォーカスではないレンズですので一概に比較できませんが、モノとしての高級感は一番あります。そしてこの3本の標準レンズは写りやキャラクターがそれぞれ別方向に感じています。似たスペックになりますが、今のところ共存していける気がしています。

フィルター径46mmなので、以前から持っているエツミのドームフードを付けてみました。今のところケラレは確認していません。開放で出現するという虹ゴーストにもお目にかかっていませんが、楽しみにしています。

VOIGTLANDER

VOIGTLANDERはこの3本になりました。Heliarは単体では使えないレンズですのでMmountレンズ扱いしていません。あくまでもX-mount専用です。

結局、普段の撮影ではこの辺の焦点距離が一番使いやすいので、どうしても本数が増えがちです。

以前所有していた7artisans35mmF1.2とはやはり比べ物にならない写りだと思います。開放ですがしっかり写ってくれます。NoctonClassicに似ていると言われますが、コシナの個性のような気もします。ULTRON、NOKTONそれぞれの写りを理解できるまで使っていきたいです。