kiricub

カメラやレンズや好きなモノ

X-T5導入

久しぶりの記事です。でもこれがデフォルトなのかもしれません。

 タイトル通りX-T5買いました。以前、記事にしたことから、こうなる事は予想された展開かもしれません。

 

kiricub.hateblo.jp

 

前回の記事は昨年の12月初旬に書いていたので、それから4カ月近く考えて、今年の3月末に注文しました。当初3カ月待ちと言われたのですが、結局3カ月半かかりました。近所のキタムラ、安心の5年保証です。

 余談ですが長く使うつもりのカメラを買う際には5年保証に入ります。以前一度だけPENTAX Qでメーカー1年保証が切れた後、電源が入らなくなる事態になりましたが、5年保証に入っていたので、無償で基板交換してもらったことがあります。今回X-S10を下取りに出しましたが、これも5年保証に入っていたので査定価格がアップされました。

 それでも問題は金策です。結局大幅に撮影機材システムを見直すことになりました。

 まず、オールドレンズ母艦としてのα7IIを手放すことにしました。ちょうどバッテリーがヘタってきていた事、フルサイズへの個人的拘りも薄れていた事、それと他のカメラに比べ、古いので動作がもっさりしていることにストレスを感じ始めていた事で踏ん切りがつきました。それに伴って唯一のEマウントAFレンズのSIGMA 45mmF2.8 DC DNも手放しました。APS-Cでは望遠は135mmもあれば十分なので200mmオールド望遠レンズ達も処分することにしました。もちろんEマウントに繋がるマウントアダプター各種も処分しました。

 次にマイクロフォーサーズシステムですが、PEN-F1台に対して多すぎるレンズ達もリストラしました。これについてはまた書きたいと思っています。

 

kiricub.hateblo.jp

 そして、メインシステムであるFUJI Xシステムについても入れ替えをしています。これは、それぞれ少しずつ書いていきたいと思っています。尚、現在進行中でまだ終わっていません。

X-T5 XF23mmF2 WR

といった経緯を経てやっと手に入れたX-T5です。

第一印象ですが、想像していたよりも高級感を感じられませんでした。ここは残念でした。PENTAX K-5やOLYMPUS  E-M5の方がマグネシウムでガッチリ作られている感じがしました。底面は多分プラスチックなんじゃないでしょうか。カタログによく銀色の塗装前のボディの写真が載っていたりしますが、X-T5のカタログにはありません。X-S10と同等??な感じです。大きさ、重さが増えたことに関しては特に気になりませんでした。

 グリップはOKです。S10ほど深くはありませんが、小指が余りません。S10は小指が余ってしまうのでSmollrigのブラケットを底面だけに付けていました。

 そしてファインダーが大きく見やすくなりました。これは見比べなくても分かりました。α7IIより見やすい気がするほどです。これはとても気持ちがいい見え具合です。

 3軸チルト液晶は今のところ不便なく使えていますが、ただバリアングルに対してのメリットを実感する所までは使い込んでいません。

X-T5 XF23mmF2 WR

 期待していた新しい機能であるデジタルテレコンですが、早速前面のファンクションボタンに割り当てました。ボタンを1プッシュすると×1.4、もう一度押すと×2、そして更に押すと元に戻ります。これは便利です。4000万画素の恩恵は個人的にはこれが一番です。作品撮りなんてしない自分はそもそも普段はJPEG Sサイズで運用しています。そこで思いついたのですが、画面のXF23を付けると換算35-50-70のズームレンズ同等の画角が得られることになります。ライカにそんなレンズがあったような?。ズームレンズを付けても広角端と望遠端しか使わない習性がある自分(万年初心者)にはこれでいいのではないでしょうか。F2通しのズームレンズなんてありませんから。旅行の時にはズームレンズが便利だよなんて、旅行なんて何年も行っていません。おまけに寄れないレンズでも寄れるようになります。

 そしてこの組み合わせはWR。雨の日でも片手で画角を変えられます。これはコンデジ以外のズームレンズではできません。何より操作がワンプッシュなのが使いやすいです。

X-T5 XF90mmF2 WR

X-T5 XF90mmF2 WR

実は純正グリップは入手済みでした。このXF90やXF70-300を使う時は付けた方がいいかな?ひょっとしたらいらなかったかもしれません。でもこれも買ってみなければ分からなかったことで仕方ありません。マイナポイントを充当したので実質無料ということにしています。

ダイヤル操作ではISOオート派なので左のダイヤルは無くてもいいのかもしれません。でも、デザインとしてはgood。露出補正ダイヤルもですが、S10では画面でしか確認できなかったのが、一目で確認できるのがいいんです。ここは、E4、PEN-Fも同じです。

設定は同じFujiのE4、A7を使った時に違和感が無いように色々試行錯誤中です。

肝心の出てくる絵ですが、大丈夫そうです。レンズも色々付け替えて試している状態ですし、そもそも画質に対する要求は高くは無いので、自分にとって望ましい絵であればいいと思っています。

今回、思い切ってT5を購入して良かったと思っています。